2020年2月・臨臨くらぶ・archives
[←previous]前の月|一覧[↑list]| bottom of this page ▼




阿佐ヶ谷朝練(02/22)
おれ5144 2020/3/6(金)23:20:18 No.20200306231828
珍しく185系が中央本線を上ってくるというので少し早起き。
【1】
上り列車ですが成田空港行きなので下り列車の号数、奇数の列車番号。
高尾始発の 2203M 特急「成田エクスプレス3号」
少しトリミングかけました。
【2】
三鷹から新宿に向かう回送のE353系。折り返し特急「あずさ1号」になる 回1M です。
【3】
まだまだ臨時増便で残るモトE257系の中央線特急。豊田から新宿に向かう 回9572M で、折り返し臨時特急「かいじ73号」甲府行きになります。
【4】
回送E257系の続行で団臨が来ました。八王子から新宿経由の河津行き[東246]9534M です。185系200番台車B5編成の6両。
Re: 阿佐ヶ谷朝練(02/22)(返信1)
おれ5144 2020/4/16(木)14:29:00 No.extra-20200306231828.1
【1】
2203M 特急「成田エクスプレス3号」高尾→(東京)成田空港
クラE259・6B/Ne007
Canon EOS M6 + Canon EF-EOS M + Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM/(ISO=1600)f3.2(+1/3),1/320sec,Tv,MF,200mm(equiv.320mm)/約177KB,1050×700pix,Jpeg90%
20200222-06:23/中央快速線(中央緩行線) 阿佐ヶ谷駅
【2】
回1M 回送(「特急あずさ1号」) 三鷹→新宿
モトE353・3+9=12B
Canon EOS M6 + Canon EF-EOS M + Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM/(ISO=400)f4.0( 0.0),1/320sec,Tv,MF,200mm(equiv.320mm)/約203KB,1050×700pix,Jpeg90%
20200222-06:35/中央快速線(中央緩行線) 阿佐ヶ谷駅
【3】
回9572M 回送(「かいじ73号」) 豊田→新宿
モトE257・9B/M-111
Canon EOS M6 + Canon EF-EOS M + Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM/(ISO=400)f5.0( 0.0),1/400sec,Tv,MF,200mm(equiv.320mm)/約210KB,1050×700pix,Jpeg90%
20200222-06:45/中央快速線(中央緩行線) 阿佐ヶ谷駅
【4】
9534M 団臨[東246]八王子→(新宿)河津(伊豆急下田)
オオ185-200・6B/B5
Canon EOS M6 + Canon EF-EOS M + Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM/(ISO=200)f4.0( 0.0),1/400sec,Tv,MF,200mm(equiv.320mm)/約206KB,1050×700pix,Jpeg90%
20200222-06:47/中央快速線(中央緩行線) 阿佐ヶ谷駅



キヤE193系「East i_D」とヤマ205系 1
おれ5145 2020/3/6(金)23:24:48 No.20200306232109
土曜日でしたが、キヤE193系「East i_D」の検測走行があるというので栃木県に出撃。
分断されている水郡線を本来は片道1回で検測できるところ、安積永盛から1往復と水戸から1往復するなどで日数がかかるなど、基本の検測パターンから変更となり、土曜日とて検測予備日にならないような印象を受けました。
【1】
片岡を南下するキヤE193系「East i_D」。郡山から宇都宮への送り込み回送です。検測走行ではないためパンタグラフが降下しています。晴れているとコチラの側面は陽あたりが弱くなるのですが、この時間は曇天でした。
【2】
定期便の上り 640M 宇都宮行き。ヤマ205系600番台車の湘南色帯4両Y12編成です。
【3】
ところ変わって日光線。宇都宮から今市まで乗った下り普通列車が205系600番台車「いろは」だったので、日光折り返し上り列車を狙います。ヘッドマークは「THE WORLD HELITAGE SHRINES and TEMPLES at NIKKO 世界遺産日光の社寺 登録20周年」となっています。
キヤE193系「East i_D」とヤマ205系 1(返信1)
おれ5145 2020/4/16(木)14:30:07 No.extra-20200306232109.1
【1】
回9130D 回送 郡山→宇都宮
キヤE193・3B/「East i_D」
Canon EOS M6 + Canon EF-EOS M + Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM/(ISO=100)f4.5( 0.0),1/640sec,Tv,MF,70mm(equiv.112mm)/約225KB,1050×700pix,Jpeg90%
20200222-10:24/東北本線 矢板〜片岡
【2】
640M 普通 黒磯→宇都宮
ヤマ205-600・4B/Y12
Canon EOS M6 + Canon EF-EOS M + Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM/(ISO=100)f3.5( 0.0),1/640sec,Tv,MF,70mm(equiv.112mm)/約232KB,1050×700pix,Jpeg90%
20200222-10:47/東北本線 矢板〜片岡
【3】
846M 普通 宇都宮→日光
ヤマ205-600・4B/Y3「いろは」
Canon EOS M6 + Canon EF-EOS M + Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM/(ISO=100)f6.3( 0.0),1/640sec,Tv,MF,100mm(equiv.160mm)/約251KB,1050×700pix,Jpeg90%
20200222-13:14/日光線 日光〜今市




キヤE193系「East i_D」とヤマ205系 2
おれ5146 2020/3/6(金)23:30:03 No.20200306232554
続きです。
【1】
朝のうち少し曇っていましたが、昼過ぎに晴れてきました。良い光線です。
宇都宮から日光に向かう 試9823D のキヤ193系「East i_D」3両編成。
【2】
続行で下り普通列車 845M が来ました。ヤマ205系600番台車Y6編成です。
【3】
845M が日光で折り返してきました。宇都宮行き上り 850M です。
【4】
そしてキヤE193系も 試9824D として折り返し宇都宮へ向かいます。
キヤE193系「East i_D」とヤマ205系 2(返信1)
おれ5146 2020/4/16(木)14:30:56 No.extra-20200306232554.1
【1】
試9823D 試運転 宇都宮→日光
キヤE193・3B/「East i_D」
Canon EOS M6 + Canon EF-EOS M + Canon EF50mm F1.2L USM/(ISO=100)f5.6( 0.0),1/1250sec,Tv,MF,50mm(equiv.80mm)/約243KB,1050×700pix,Jpeg90%
20200222-14:05/日光線 今市〜日光
【2】
845M 普通 宇都宮→日光
ヤマ205-600・4B/Y6
Canon EOS M6 + Canon EF-EOS M + Canon EF50mm F1.2L USM/(ISO=100)f4.5( 0.0),1/1250sec,Tv,MF,50mm(equiv.80mm)/約260KB,1050×700pix,Jpeg90%
20200222-14:19/日光線 今市〜日光
【3】
850M 普通 日光→宇都宮
ヤマ205-600・4B/Y6
Canon EOS M6 + Canon EF-EOS M + Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM/(ISO=100)f4.0( 0.0),1/1250sec,Tv,MF,70mm(equiv.112mm)/約225KB,1050×700pix,Jpeg90%
20200222-14:35/日光線 日光〜今市
【4】
試9824D 試運転 日光→宇都宮
キヤE193・3B/「East i_D」
Canon EOS M6 + Canon EF-EOS M + Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM/(ISO=100)f4.5( 0.0),1/1000sec,Tv,MF,70mm(equiv.112mm)/約223KB,1050×700pix,Jpeg90%
20200222-14:45/日光線 日光〜今市



内房線(02/23)
おれ5147 2020/3/6(金)23:32:02 No.20200306233039
南房総では既に頼朝桜が見頃を過ぎた感じがします。上総湊はこれから。
【1】
安房鴨川を目指すマリ209系2200番台車J1編成「B.B.BASE」9131M 。
広角で撮影のため、端の方はゆがみがキツいです。咲き始めた桜の花と共に。
【2】
湊川橋りょうを行く 9043M 特急「新宿さざなみ1号」館山行き、マリE257系500番台車5両編成です。
【3】
ところ変わって保田。特急「新宿さざなみ3号」館山行きです。少し遅れています。
Re: 内房線(02/23)(返信1)
おれ5147 2020/4/16(木)14:31:56 No.extra-20200306233039.1
【1】
9131M 団臨[千208]両国→(館山)安房鴨川
マリ209-2200・6B/J1「B.B.BASE」
Canon EOS M6 + Canon EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM/(ISO=100)f7.1(-1/3),1/1000sec,Tv,1shot,14mm(equiv.22.4mm)/約231KB,700×1050pix,Jpeg90%
20200223-09:17/内房線 上総湊〜竹岡
【2】
9043M 特急「新宿さざなみ1号」新宿(千葉)→館山
マリE257-500・5B
Canon EOS M6 + Canon EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM/(ISO=100)f5.6( 0.0),1/1000sec,Tv,1shot,19mm(equiv.30.4mm)/約153KB,1050×700pix,Jpeg90%
20200223-09:31/内房線 上総湊〜竹岡
【3】
8047M 特急「新宿さざなみ3号」新宿(千葉)→館山
マリE257-500・5B
Canon EOS M6 + Canon EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM/(ISO=100)f5.6( 0.0),1/1000sec,Tv,servo,135mm(equiv.216mm)/約259KB,700×1050pix,Jpeg90%
20200223-11:04/内房線 保田駅
▲ top of this page |一覧[↑list]|[next→]次の月